
アメリカで過ごしたというと、皆が英語ペラペラ??とか聞くのですが、実際どうなのでしょう?
私はともかくとして、子供は日常会話については大体問題ないみたいです。
子供はやっぱり英語が身につくのが早いです。
ドラマも字幕なしでみれたり出来るまでに成長^^
なかなか、今まで英語の試験を受けることもなく来たので、実際の英語力はわからないのですが、英検を受けてみようよ、と娘と話していました。
娘はとにかく、自分の英語が出来るのか試験を受けたり、測定されるのを嫌がっていましたが、出来るにしろ出来ないにしろ、自分の今のレベルがわからないと前に進めない!誰も、あなたが出来るとは思ってないよ~と話したら納得してくれました。
今、帰国しているのは末っ子だけ。
この子はアルファベットもろくに知らない状態で渡米しました。向こうでも、お姉ちゃんやお父さんたちの方がずっと英語は話せたので自分が間違ったりすることがとても恥ずかしくて、家族の前ではほとんど英語を話しませんでした。
だから本当は英語が話せるのかわかっているのかよくわかりませんでした。
ミドルスクールでは、ESLクラスがありましたが、最初はあまりに英語が出来ないので、数か月間位は、図書室でマンツーマンで指導を受けていました。それも、マンツーマンといっても、たいしたことはしていなかったらしく。。こんなので大丈夫だろうかと思っていました。にもかかわらず、家でも特別な勉強はしていませんでした。
それでも、だんだんと話しかけられる言葉がわかってくるようになるみたいですね。
そのうちに、話し始めたようです。友達と電話したりもしていました。
アメリカにいたのは1年と5か月間だったのですが、、それでも、この短い期間に子供は話せるようになったので、本当に子供って凄いなと思います。
日本では、中1。学校の定期テストを受けましたが、英語はほぼ満点。でも、ミスをしてしまったみたいです。
もったいないですね。中学1年生の英語なら大丈夫です。
英検ではどの位かな?どの級を受けるのがいいのかな?と思い、英検の過去問を解かせてみました。
4級から始めて、準2級までやってみましたが、合格な感じです。準2級では少し知らない単語があり、間違いがいくつかありました。
ただ、2級はどうかな??うちの子特別に勉強したりしていないので、単語を知りません。ちょっと心配です。
またそのうちに2級をやってみてもらおうと思います。
发现了一个非常棒的个人网站(?)这对我的日语学习有帮助,祝福你们。—来自中国
返信が遅くなってすみません。日本語学習に役立てて私も嬉しいです!
娘が大学で中国語を学習しているので、また娘が困っていたら中国語を教えてください(^ ^)