
いよいよ旅行も最終日、最後の日はフィールド博物館と
シェッド水族館に行きました。
大きなティラノ・サウルスの化石が、展示されてます!
展示ホールは広々としていて、芸術的な作りです。
ちょっと画像を拾ってきたんですが、吹き抜けになった広々としたホールにが展示されてます。
3階まであるみたいで、吹き抜けでない部分に様々な展示がされているんです。
建物自体が藝術的でした。
とーっても、色々な国の昔の文明の資料などが展示されていて、とっても興味深かったです。
日本の縄文時代とか弥生時代のこととか。
それから、中国とか。。忘れちゃったけど、色々な地域の古代文明についての展示がされてて
面白かったな。
こんな感じで、模型とかもありました。
展示だけでなく3Dシアターもありました。
3Dメガネ^^
3Dシアターも種類がいくつかあって選べるのですが、私たちはガラパゴスについて
のシアターに決定。
映像では海の映像がとてもきれいでした~^^
私は、英語もわからないので、何を言っているのかさっぱり。
娘が言うには、
「ガラパゴス諸島では独自の生態系を営んでいる・・」というような内容で、
ガラパゴスの自然保護とかそういう内容だったのでしょうか。
フィールド博物館を出て、次は、シェッド博物館へ向かいました。
歩いてすぐなので、徒歩で移動するのですが、ここから遠くに見えるシカゴの
街並みが素敵です。
やっぱり、水族館は人気です!行列が出来ていました。
そこは、シティパスでの入場だったので、またもやスーッと中に入れました。
本当に、時間のない旅行なので、シティパスのおかげで、時間節約になって助かりました。
入ると大きな水槽があります。
初めてみた、青い色のザリガニ?普通赤だよね~と思いながら。
正直いうと、水族館は日本の方が進んでいる気がしました。
それより、博物館でも、美術館でも、驚いたんだけど、写真撮っていいんですね~
何処へ行っても写真とってます。
(撮ってはいけない場所もありますが。)
日本にいると、写真、撮れないですよね。
でも、お魚さん達からしたら、パチパチとられるのは可哀想だなって
思いますね。
それから、イルカのショー。何だか、日本の温泉みたいな雰囲気^^
写真のように ↑
室内に、イルカのショー用のプールみたいなとこがありました。
日本と同じで座席とかもあります。
でも、ショーの内容は微妙。。日本のショーと比べると何だか・・
日本と何が違うんだろうなぁ~。
アメリカの水族館の雰囲気を味わうにはいいと思います!
長かった旅行も、これで終わり。
フィールド博物館を出て、家路へと帰りました。
無事に帰れてよかったです。
楽しい旅行をありがとう♪
この記事へのコメントはありません。