海外赴任に帯同すると決めてから約2〜3か月間、それはそれは大変な時期を過ごしました。
主人は自分のものだけ荷物をまとめて、さっさと先にアメリカへ行きました。
後に残された私は、全ての後始末と準備をすることになったのです。
しかも、仕事をしながらです。毎日、2時か3時くらいまで起きていました。
とにかく気になったのはお金のことです。
毎月入るお給料から、保険の引き落としなどあるのですが、そういうのもまとめて口座にいれておくことにしました。いついくら引き落とされるのか。。計算してまとめていれておきました。
あとは、ネット口座の確認です。すべてネットで移動できるようにしました。そ
お給料は日本の口座に入るので、日本の口座から海外の口座に移動できるようにしておかなければなりません。クレジットカードでほとんどどこでもいけますが、なぜかアパートの支払いだけは、日本のクレジットカードでは落とせないんです。アメリカで作ったクレジットカードが必要でした。勿論、引き落とし口座もアメリカの銀行のものです。なので、我が家の場合は、三菱東京UFJ銀行に口座を作って海外送金の登録、というか申込みをしておきました。それを、海外に立つまでにしておかないといけません。ネットで移動できるようにしておくことが大切です。後はクレジットカードも作りました。海外旅行の保険のついているもの。何かの時にと思い作っておきました。
そういう口座のことから、あとは、ガスを止めたりネットを止めたり、そういうこともしなけなならないし、携帯を止めたり。。意外と手続きも大変です。それから部屋の掃除ですね・・・しばらく家を開けるので、、
結局完全に出来たかわかりませんが、洗濯機や冷蔵庫は特に綺麗にする必要がありましたし気を使いました。
これは帰ってみないと、どうなっているのか想像つきません。上手く機能してくれていると有難いですね。