アメリカではどうも、ケーキの味が甘すぎて食べられない。
甘塩い感じもあるかなぁ・・難しい表現だけどとにかくお口に合わないのです。
チョコレートもスゴーーく甘いものもあります。まぁ、日本と同じようなのもあるかな
m&mとか美味しいですよ。キットカットなんかも普通にスーパーに売っています。
それから、ハイチュ、ポッキーなんかも英語で書いてあるけど売っています。
そういうのを食べると、美味ししなぁ~ってホッとするけど、ふわふわケーキは美味しいと
出会ったものがありませんね。
というわけで、最近、次女がどうしても ふわふわものが食べたいらしく、ネットで調べて
ケーキ作りをしています!!
パウンドケーキに始まり、シフォンケーキ、ロールケーキと次々に。。。(n‘∀‘)η
今日はロールケーキ♡
写真は、作成途中なんですが・・・結構いい手つきだね(#^^#)
こっちで作ったケーキ美味しいんですけど。。難しいところがあります。
こちらのは、型が大きいんですよぉ~日本のものとサイズが違うのでどうしても、作る量も
違うので。。なんか変になっちゃう。そういうのはこれから研究しないといけないですね。
アメリカにいても、美味しいふわふわケーキを食べるにはやっぱり手作りってことです!
今まで、お料理もあんまりしてこなかった娘が、一生懸命作っている姿には感動です。
この調子でお料理にも励んでくれないかしら~
なんっていうか、帰国したらオーブンをねだられそうです。
もう、家にあるのは古いかななぁ・・・
でも、そんな風に成長してくれたことがとっても嬉しいです♪
今は夏休みなんですよね。
日本の倍はある夏休み・・まだまだ残ってるのでいろいろしてもらいたいなぁ~