次の目的地はウィリスタワー!全米第2位の高さ!
歩いて行くと建物の外にまで行列が出来ていました~(*_*;でも、ここもシティパスの威力を発揮!ここが最高にシティパスの威力を発揮しました。シティパス専用の入り口があり、並んでいる方たちを横目に見ながらさっさと建物中に入れました。並んでいて感じたのですが、夏休みのせいなのか、凄く観光客が多いです。インド系の方とかヨーロッパ系とか?アジア人は少なめな感じでしたね。
シティパスのおかげで割りにすんなりと・・それでも20分くらいはかかったかな?建物の中に入っても、そこからまたエレベーターに乗るまで列がずっと続いています。そこを、シティパスならすいすいと横入りしていくんですよ!普通に入った方に聞くと1時間45分並んでるとか言っていました。このシティパス、途中で列に横入りする形で入るんですけど、入りにくいな~と思ってても、シティパスの存在を知っているようで、快く入れてもらえます。嫌な顔されたらどうしようとか思ったけど安心しました。
エレベーターは展望階のスカイデッキまでは高速エレベーターで1分。103階まで。その1分で上昇していく間に、エレベーターの中にあるモニター画面に、今何メートルとか表示が出るのが面白かったです。世界の色々な建物の高さの紹介みたいな感じで、今何メートルって出てこの高さは何々と同じ高さとその建物の画像が出てきます。横浜ランドマークタワーが出てきましたよ。高速エレベーターは耳が痛くなります。あっというまだけど、耳はツンってしました。まぁ、大丈夫です。小さい子も皆大丈夫そうでした。
展望フロアからはこんな景色が見えます。実際はもっときれいでとっても感動するのだけど、写真ではなかなか表せません!それから、ここで有名なのは [レッジ The Ledge] といって、フロアから透明なガラスが出ている部分があって、ガラスなので下が良く見えます。というか、怖い・・・なかなか体験出来ないことなのでとても人気でした。そこで写真を撮るのがお決まりみたいですね!
こんなふうになっている場所があるのです。
展望フロアは日本の展望台と同じような感じで、望遠鏡もあります。日本と同じでコインで時間制限有ってやつです。ミシガン湖が近いので湖もキレイにみえました。
エレベーターを降りて建物から出る途中にお土産屋さんもありました。シカゴならではっていう感じのお洒落なものが多かったです。シカゴで普通にお土産買うならここいいかもです。
建物の中にも芸術的なものが・・娘さんが珍しいらしくパチリと写真撮っていました。 そして、またミレニアム公園の方面に歩いて行きました。
この記事へのコメントはありません。